雨水貯留地方自治体 L市 まちづくり推進課

雨水対策をしたいが、ため池の設置にはデメリットも…
十分な貯留量を確保し、土地の有効活用につなげた雨水貯留槽とは?

解決

解決のポイント

  • アクアロード®なら、道路地下に雨水貯留浸透施設を構築

  • ため池用の土地を有効活用しながら、十分な貯水量を確保できる

  • 「アクアロード」は、宅地造成道路での採用事例が豊富

道路下に雨水貯留槽を設置し、ため池用の土地を有効活用しつつ雨水対策もできた!

デベロッパーが目を留めたのは、積水化成品のWebサイトに載っていた、宅地開発における雨水対策事例の記事でした。その記事を読んだまちづくり推進課のメンバーは、紹介されていた「アクアロード」という製品に興味を引かれ、さっそく問い合わせてみることに。後日、担当者から製品の詳しい説明と具体的な事例紹介を受けました。

「アクアロードは、道路下に雨水貯留浸透槽を設置できるとして『建設技術審査証明』を取得しています。他市町村では、すでに宅地造成道路で採用された事例が多数あることも分かりました」(A氏)

そこで、デベロッパーの協力のもと、ため池の代わりに、区画内の道路下に「アクアロード」を使った貯留槽を設置した際の、シミュレーション試験を行いました。

その結果、想定以上の貯水量が確保できることが判明します。ため池分の土地も宅地として活用でき、あと2棟、追加で建設可能であることも分かりました。

これらの結果を受けて、L市では「アクアロード」の採用が正式に決定。積水化成品にも協力してもらい、役所への申請も無事に受理されました。宅地開発の目途が立ち、自治体・デベロッパー両者とも大満足の成果を得ることができました。

※建設技術審査証明(土木系材料・製品・技術、道路保全技術) 建技審証 第1012号 一般財団法人 土木研究センター

この課題を解決した製品

12

各種お問い合わせ・ご相談は
下記フォームよりお受けいたします