ポリマー半導体材料メーカー Z社 研究開発部

5G対応の半導体用絶縁被膜材の開発で他社と差別化を図る!
低誘電化を叶える、カスタマイズ可能な有機素材とは?

大容量のデータを高速で通信することができる、次世代移動通信システムの5G。高周波数領域での信号の伝送損失を抑える、低誘電な半導体や基材の開発が求められている。

課題

5G向け絶縁被膜材の開発!しかし樹脂改質だけでは限界が…

主に半導体・電子部品メーカー向けに絶縁膜材料を供給しているZ社。研究開発部のエンジニアA氏は、顧客からの要望を受け、5Gに対応したベース樹脂の低誘電改質に取り組みましたが、さらなる低誘電化を図るには樹脂での改質では限界がありました。そこで検討したのが添加剤でした。

当時の様子を、A氏は次のように語ります。
「多くの企業が5G向け電子部品の開発に取り組んでいたため、スピード重視が最優先でした。今回の開発では、いち早く他社と差別化を行い、事業化を手掛けたいと考えていました」(A氏)

一般的な添加剤を試してみたが、思い通りの結果が出せず…

A氏らはまず、一般的なシリカを試してみることにしました。しかし、シリカはベース樹脂との相性が思いのほか悪く、比重も重くて硬いため、ハンドリング性が良くありませんでした。出来上がった試作品にもクラックが発生してしまい、A氏はカスタマイズ対応が可能な添加剤を探すため、情報収集を進めました。

課題のポイント

  • 樹脂改質だけでなく、添加剤によって低誘電化を促進したい

  • ベース樹脂との相性が良く、カスタマイズ可能な添加剤が欲しい

12

各種お問い合わせ・ご相談は
下記フォームよりお受けいたします